-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

皆さんこんにちは!
株式会社ワタルテック、更新担当の中西です。
さて、本日は第5回内装工事雑学講座!
今回は、内装工事の事例についてです。
実際にどんなリフォームが行われたのか、その成功例を知ることで、「自分もこんな空間にしたい!」
というアイデアがたくさん湧いてくるはずです。
それでは、リビングや寝室の事例をもとに、内装工事のポイントを見ていきましょう!
リビングをおしゃれなカフェ風にリフォーム
リビングは家族みんなが集まる空間だから、居心地の良さやデザインにはこだわりたいですよね。
この事例では、リビングを「カフェ風」にリフォーム。落ち着きのある空間と、ちょっとおしゃれな雰囲気を両立させたリフォームのポイントをご紹介します。
事例の概要
ご家族が「家で過ごす時間をもっと楽しみたい」という思いから、リビングをカフェのような温かみのある空間にリフォームしました。
ポイントは「天然素材の温かみ」と「照明を使った演出」。どんなふうに工事が進んだのか見ていきましょう!
リフォームのポイント
床材:天然木フローリングで温かみを演出
床は天然木のフローリングを採用しました。
木の持つ自然な色合いや手触りが特徴で、リビング全体がナチュラルな雰囲気に仕上がりました。
足元から伝わる温もりが、家族みんなに好評だったそうです!
壁紙:レンガ調のアクセントクロスで個性をプラス
一面の壁にレンガ調のアクセントクロスを貼ることで、カフェらしいおしゃれ感を演出。白い壁と合わせることで、程よいメリハリが生まれ、洗練された印象になりました。
照明:ペンダントライト&間接照明でムードを演出
天井から吊るしたペンダントライトは、デザイン性も高く、カフェらしい雰囲気を引き立てています。
また、間接照明を追加することで、夜はリラックスできる空間に変身しました。
家族全員が大満足のリビングに!
リフォーム後、「家にいるのにカフェにいるみたい!」という声が飛び交い、リビングで過ごす時間がぐっと増えたそうです。
コーヒーを飲みながらリラックスしたり、友人を招いてゆっくりおしゃべりしたりと、リビングが家族の新しい「憩いの場」になりました。
シンプルモダンな寝室を実現
寝室は、一日の疲れを癒す場所だからこそ、自分好みの空間を作りたいですよね。
この事例では、「シンプルでモダン」「落ち着いて眠れる空間」をテーマにリフォームが行われました。
事例の概要
お仕事で忙しいご夫婦が、夜しっかり休める寝室を目指して内装をリフォーム。
過剰な装飾を排除し、機能性とデザイン性を兼ね備えた空間に仕上げました。
リフォームのポイント
床材:ダークブラウンのフローリングで高級感をプラス
落ち着いたトーンのダークブラウンフローリングを採用。
シンプルモダンなデザインにぴったりで、寝室全体が上品な印象に仕上がりました。
壁紙:グレーのアクセントクロスで落ち着きを演出
壁紙にはグレーのアクセントクロスを使用。
グレーはリラックス効果があると言われており、眠りやすい空間づくりに最適です。
また、消臭機能付きの壁紙を採用し、常に空気を快適に保てるよう工夫しました。
照明:間接照明&スポットライトで快適な明るさ
ベッドヘッドに間接照明を設置。
夜は柔らかな光が心地よい眠りをサポートしてくれます。
また、読書用にスポットライトも追加。「ちょっと本を読みたい」ときに便利です。
リラックスできる寝室が完成!
「毎晩この部屋に戻るのが楽しみ!」とご夫婦が大満足の仕上がりに。
睡眠の質が向上し、朝の目覚めもスッキリするようになったとのことです。
シンプルでモダンなデザインが、疲れを癒す理想の空間を実現しました。
以上、第5回内装工事雑学講座でした!
次回の第6回もお楽しみに!
株式会社ワタルテックでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。
皆さまのご応募を心よりお待ちしております!